スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
Project Zomboid その2 
2012/03/02 Fri. 18:21 [edit]

前回の記事
ProjectZomboid 如何にしてゾンビから生き延びるか
体験版で遊んでみて楽しかったからAlpha版を買ってみた。
(IndieRoyaleのAlphaCollection#1に追加で来ないかなーとか期待してたんだけどね)
値段は£4.99(今なら650円前後、安い!)
MinecraftみたいにAlpha→Beta→製品版と値段は上がっていくのだろうか?
ちなみに体験版のバージョンは1.4cで購入すると最新バージョン(今は1.5d)で遊べる。
早速プレイしてみるといきなり変更点が

タイトル画面で体験版では無かったモードセレクトがある。

Choose a Storyを選ぶと左側にシナリオリスト、右側に詐欺じみたパッケージ風の画像が表示される。
『'Til Death Us Do Part』は体験版と同じシナリオのようだが、
『The Blank Canvas』これには「お前がシナリオを作るためのテンプレートだよ!」なんてことが書いてある。
どうやらオリジナルのシナリオやマップを作ることが出来るらしい。
中学時分RPGツクールでゾンビが主人公のゲームを作っていたぼくにとってはなんて胸の熱くなる話だろうか。
(余談だがそのゲームはなぜかゾンビが究極のカレーを作るために材料を集める旅に出るというすばらしい話だったが数週間でエターナることになった)
そしてお次はSandbox Mode

ストーリーモードとは違いキャラクターメイキングから始まる。
見た目が変えられるってのは置いといて重要なのが2つ。
職業
警察・とび職・消防士・自然保護官・警備員があり、
銃をうまく扱えるとかバリケードを早く作れるとか選んだ職業ごとにそれらしい能力がつく。
今後のアップデートで選べる職業が増える予定らしい。
特徴
「走るのが速くなる」とか「腹持ちがよくなる」などの特徴からいくつか選ぶことが出来るが少し制限がある。
まず「走るのが速くなる」と「走るのが遅くなる」のような相反する特徴を一緒に選ぶことが出来ない。
それから特徴にはプラス効果のものとマイナス効果のものがあり、プラスの特徴を選ぶとポイントが減り、
マイナスの特徴を選ぶとポイントが増加し、最終的なポイントが0以上にならないといけない。
キャラクターを作り終わるとサンドボックスの名の通りストーリーは無く好きなようにゾンビから生き延びる生活が始まる。
試しに作ってみた常にパニック症状に陥って心臓をバクバクならしていた警備員のGeorgeは、
お酒を飲みすぎてまっすぐ歩くことが出来なくなり勝手にゾンビの群れの中へ突っ込んで死んだ。
おれはなにも悪くない。
ゲームモード以外にも追加された要素がある。

服装を変えることが出来るようになった。
服によって防御力が上がるとかそういう要素もあるのかわからないけど見た目が変わる。
わりとどうでもいい。
それとNPCが町をうろつきゾンビに遭遇したら殴り殺したりしてくれる。
近づいて話しかけようと思いクリックしたりいろいろやってたら最終的に斧で頭をふっ飛ばしてしまったsorry...
どうやら今後のアップデートでアイテムをトレードしたりできるようになるらしい。
非常に楽しいゲームだ。
やっぱり現状セーブできないのが惜しい。
もうすぐ来るらしいアップデートでもどうやらセーブが出来ないようだ。
Javaのクソったれ。
http://projectzomboid.com/blog/index.php/buy-our-games/
公式サイトのここからDESURAかGoogleCheckout経由で買える。
それと体験版は一番下の行の赤いhere
£4.99だよ!安いよ!650円くらいだよ!
- 関連記事
-
- Path of Exileはじめました物語。
- Project Zomboid その2
- skyrimは楽しい。
category: game
« DOTA2 100戦終わった。
ProjectZomboid 如何にしてゾンビから生き延びるか »
コメント
| h o m e |